《数量限定の希少商品 秋摘み茶》秋に摘むお茶。それは栽培に真心込めた茶農家だけが出逢える、春につづく、年に一度の、「もう一つのご褒美」です。香りは非常に上品で、新茶の若葉の香りを有し、味は渋みと甘みのバランスが取れた、「希少品」としての価値が充分に味わえるお茶です。 普段、茶農家では手間やコストがかかるのでほとんど摘み取らないのですが、優秀な茶園のみにお願いをして限定でお届けしております。 ■秋摘み茶 秋を迎え、樹勢の良い茶園では春に次いで今一度柔らかい新芽をつけます。 「秋摘み茶」とは、秋の新芽の一葉一葉を丁寧に手摘みにしたもので、春の新茶に比べ若々しい香りにはやや劣りますが、上品でやわらかな味わいはむしろ優れています。 夏を越えて育ったもう一つの新芽の味と香りを心ゆくまでお楽しみください。
■おいしい召し上がり方 1.充分に沸騰したお湯を湯呑みにそそぎ、30秒ほど冷まします。 2.秋摘み茶を7g程入れた急須に冷ましたお湯を注ぎます。 3.そのまま15秒程待ってから、平均に湯呑みに一滴も残さず注ぎ分けて下さい。
この機会に、貴重な秋の旬な味わいをお楽しください。